親知らずの治療の流れのページ。たすく歯科
■親知らずが痛い
■
親知らずの治療の流れ
初診 親知らずの状態を確認する
問診、触診、レントゲン撮影を行い、親知らずの状態を詳しく検査し状態を把握します。さらに患者様にわかりやすく説明をします。痛みや腫れなど炎症がある場合は、洗浄・消毒を行い、抗生剤を処方いたします。安全のため、初診日当日の抜歯は行っておりません。
抜歯
腫れや炎症がなくなった状態で抜歯を行います。
出来るだけ痛みの少ない「
無痛麻酔
」
にて麻酔を行います。処置の時間は
普通抜歯30分程度
で、埋まった親知らずの場合は
1時間
ほどです。
抜歯後の消毒と確認
抜歯した翌日に抜歯した部位の消毒と治癒の確認をします。
抜糸
抜歯後約1週間後に抜糸をし、治療終了です。
«戻る
■メニュー
トップページ
お知らせ
医院紹介
ドクタースタッフ紹介
一般歯科
小児歯科
歯周病・歯槽膿漏
予防歯科
インプラント
義歯・入れ歯
審美歯科
ホワイトニング
矯正歯科
アクセスマップ
住所
〒558-0011
大阪市住吉区苅田9-14-28
電話
06-6697-7654
診療時間
月
水
木
金
土
日
朝
○
○
○
○
△
△
昼
○
○
○
○
○
○
夜
○
○
○
○
×
×
○(朝)=9:30~12:30
○(昼)=14:00~17:00
○(夜)=18:00~21:00
△(朝)=10:00~13:00
×(夜)=休診
休診日:
火・祝
Copyright (C) たすく歯科. All Rights Reserved.